聖書には旧約聖書と新約聖書があります。
旧約聖書にはイエスに至るまでのユダヤ人の歴史が記述されており、
新約聖書にはイエス以降の記述がまとめられています。
旧約聖書の初めの部分は3000年以上も前に記述されており、
新約聖書でさえ2000年の歴史を持っています。
新約聖書の成立の頃、
日本は弥生時代であり大和朝廷ですらまだ始まっていませんでした。
つまり新約聖書は日本の古書、古事記や日本書紀より
はるかに古い書物と言えます。
元々、歴史書としてあったものを、
ユダヤ教が聖典として採用し、その分派であるキリスト教、
イスラム教などが採用している為、
聖書は、宗教書というイメージが定着していますが、
聖書は「歴史書」と表現するのが的確であり、
そこに含まれる「預言」を踏まえれば、信仰に依らず全人類が学ぶべき書物である事が分かります。
旧約聖書に記されている
エデンの園のアダムは約6000年前、
箱舟のノアは約5000年前、
イサクを捧げたアブラハム、そしてヤコブは約4000年前、
最大の預言者と言われたモーセは約3500年前、
イエス・キリストは今から約2000年前の人物です。
※ 時代は聖書を基に計算された象徴歴史です
その時々の人々の、神様との関係を聖書から読み解く事で
現代に於いても、私達がどう生きるべきかの教訓を得る事が出来るかもしれません。
数千年に渡る歴史が詰まった聖書は、
歴史書としても非常に価値ある書物と言えます。
当HPでは、口語訳聖書(旧約1955年・新約1954年版)
英語版では欽定約聖書(1611年版)を掲載しております。
様々な訳がありますが、こちらの口語訳、英語は欽定訳が、
原本から加筆修正や偏向解釈が無いものとされております。
特に欽定約は世界レベルで見ても非常に正確な訳がされているとされていますが、
英語が古い表現の為、新欽定訳聖書の研究もお勧めです。
口語訳と欽定訳を併せて研究する事で、聖書を正確に理解するのに効果的です。
尚、これらの訳の著作権は失効していますから、
万民の教材として大変扱いやすいものとなっております。
↑HP内をワード検索する事が出来ます。
検索窓は、HOME上部にも設置されております。
※ 検索結果は完全でない場合がございますので
あくまでも補助としてご活用下さい
完全な検索をご利用希望の方は、HPメニューより【聖書全文検索】をご利用下さい
こちらはシステムの都合上、パソコン向きです
【 読み上げ音声をご用意しております 】
各章ごとに、読み上げ音声が設置されております。
再生ボタンを押すと、文面と併せて聴く事が出来ます。
長時間ご利用の際は、パケット残量にご注意ください。
環境に依ってはWIFIでのご利用をお勧め致します。
【 各項目ごとの章間の移動がスムーズです 】
各項目の[数字ボタン]で、各章にジャンプします。
右下に表示される[矢印ボタン]を押すと、最上部に移動する為、
数字ボタンの場所に辿り着けます。
↑
こちらがトップの
ロゴマークです
オンライン聖書への機能追加のご要望、
ご意見ご感想など、是非お気軽にお問い合わせください!
尚、当HPの制作・運営に当たっては万全を期しておりますが、
万一、不備がございましたら、
そちらも、お手数ですがご一報ください。
ご協力の程、よろしくお願い致します。